Nobady's Perfect4回目

でした。この公民館での託児に慣れて"Fちゃんね〜、(託児の)おねえさんにえほんよんであげる"と最近絵本持参で行きます。行く前も絵本を読んで出かけました。
到着しても、おねえさんと会話しつつ託児のある和室へ入っていきます。"少しづつお兄ちゃんになっているなあ"と嬉しく思いました。私もF太もいっぱい色んな経験を積まないとね〜。
今日は"叱り方、褒め方"についてでした。"暖房器具が危ないのに触ってばかりでどうやって注意していけばいいか?""子供が朝の支度に手間取って困る、どう言えばいいか?""兄弟喧嘩で親はどうやって係わり合いをもって、間に入って叱っていけばいいか?"等、どれも興味深い内容でした。
私が最近、F太をどうでもいい事で叱ってしまってよく後悔する時に思うことは"親の意見を押し付けているなあ〜"という事です。ついつい私は親として育てているという事からか、F太に自分の意見を押し付けた叱り方をしている気がします。かなり反省。なんだけど、毎日朝から晩までなので常に理性をフル活動というのは親も人間。無理があります。これもバランスなんだろうなあ。。今はまだ小さいF太だから良いけど、徐々に思春期を迎えて、大人になってきます。そういう時に異性の親として気をつけないといけないなあと今から、"自分とF太は別々の人間で考え方も違うんだ"といいきかせています。
他に、兄弟の喧嘩は私には未知の世界で、とっても勉強になりました。何でも、色んな事を知っていると後から役立ったりするから助かります。
いつも思うのは、いろんな方の何気ない一言に時には"ぐさっ"ときたり"感動"したりする事があり、考えさせられる事がすごく嬉しいという事。やっぱりいろんな人の意見を聞くのは大事だね。
あっという間の貴重な二時間でした。ありがとうございました。
徐々に行き返りに会の方々とお話できて、距離がちづいてきた感じがします。嬉しいですね〜。